怪談本

ホラー漫画「伊藤潤二自選傑作集」を読んだので記事にしたー

こんにちはこんばんわ、えるです。怪談ホラーだと、映像系がおおいけど漫画で有名なのあるかなーと考えたときに楳図かずお、つのだじろうがいます楳図かずおは漂流教室を書かれたかたです。あらすじとしては、小学生の主人公が母親と喧嘩して学校へいくと大き...
雑記

ごはんに合うおかずでなにがすきですか??

こんにちはこんばんわ、えるですあなたは白いご飯好きですか???私はだいすきですwwおかずを口に入れて咀嚼してるときに、いっぱいのご飯を口に入れる。おかずと白いご飯が口の中で混ざりあった時、よかったーとかほんのちょっとの幸せを感じますね。そし...
怪談本

怪談本おすすめ「鬼訊怪談」という怪談本をよんだので記事にしました

こんにちはこんばんわ、えるですこの本、表紙かっこいいですよねサイコなゲームのクリーチャーみたいな、シンプルなデザインでかっこよくて、目を惹きますねそう怪談本です怪談本の表紙だと、骸骨多いのですがこの本の表紙は布と人体のみですが異様さが伝わっ...
映画

Netflixで台湾ホラーの「呪詛」をみたので記事にした

こんにちはこんばんわ、えるです色んな国で映画が撮られていて、国ごとに文化的背景が異なっているのでとても新鮮でおもしろいものもいっぱいありますなにかオススメの映画など教えてほしいですホラー系だと、日本がジャパニーズ・ホラーとして有名ですが最近...
映画

Netflix「レインコートキラー:ソウル20人連続殺人事件」をみたので記事にした

こんにちはこんばんわ、えるです。お隣の国「韓国」1番近い国である。K-POPや映像などのエンタメが最近世界的に流行してますね美味しいものも多いですし、行ってみたい国の1つ日帰りでもいったり出来るので、魅力的ですよねどんな国でも犯罪はどうして...
映画

Netflixで「カルト教祖になる方法」をみたので記事にした

こんにちはこんばんわ、えるですオカルトや怪談を好きでよく聞いていると、時々出てくるものがあるそう・・・カルト宗教だカルトをイメージするには、わかりやすく言うと映画ミッドサマーだ。世界中にカルト宗教と呼ばれるものがあり、過去凄惨な事件を起こし...
怪談本

怪談本おすすめ、実話奇譚「狂骨」を読んだので、記事にしました

こんにちはこんばんわ、えるです。通勤時間って暇で、本をよく読んでいるんですが今日は「実話奇譚 狂骨」を読んだので記事にしました。もちろん怪談本映像やyoutubeで怪談に触れるのとは別に、本で怪談を読むの良いです結構好きなんですよね。文章が...
ゲーム

「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」のプレイ感想記事

こんにちはこんばんわ、えるです最近ゲームだとオープンワールドが主流になりましたね。洋ゲーのFalloutシリーズやThe Elder Scrollsシリーズやウィッチャーシリーズが有名ですね。国内では開発する難易度が高いこともあり、中々名作...
映画

キアヌ・リーブス主演作「コンスタンティン」を記事にした

こんにちはこんばんわ、えるです。あなたは、何回も観ている映画ってありますか何作は私はあって、今回は「コンスタンティン」をご紹介します。まだ観たことがない人や、名前が聞いたことがあるというひとに興味を持ってもらえればそれではいきましょー作品:...
ゲーム

残忍な殺人鬼とサバイバーに別れるおにごっこゲーム「DeadByDylight」を遊んでみてー

こんにちはこんばんわ、えるです。ゲーム好きでよく遊んだりしてますが、今まで最高何時間プレイしたゲームありますか??スマホアプリとかだと意外と、毎日少しの時間プレイして積み重ねで結構遊んでたりしてるかもですねMMOとかも毎日数時間を、年単位で...